[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WEBページやアマゾンなどのログイン全般が不可能になった。なぜだー!
どうもこんばんは、しんです。
かなり間が空きましたがウルフェスレポの続きを。
特大アイスラッガーを見た後、ライブステージまでまだ1時間ほどあったので
グッズ売り場で買い物することに。
お祭り気分でテンションクライマックスだったため、欲しい物を
かたっぱしから購入。おかげで旅の後半は金銭面でピンチに陥る事もw
ソフビを見ていたらプレミアステージの時に知り合い、メル友になった方と
再会しました。事前に連絡を取り合ってたんですが
このものすごい人だかりの中で会えるかな?と思ったんですが
なんとか会えました。
ちなみに万が一互いに見つからなかった時に目印の為に
メビウスの絵と「私はここにいます。」と書いたスケッチブックを用意してました。
こんなもの上に掲げてるやつには
余計に近づけないような気がするが
何も気にしてはいけない。
それでしばらく一緒に指人形買ったりウルトラなトークをしていてふと時計を見たら
すでにライブステージ開演時間の13:00に。
大慌てでレジに向かうもかなりの大行列。
やっと自分の番かと思えば買ったミクラスのソフビのタグが外れていて
店員が交換に向かいさらにタイムロス。
NOOOOO-------!!!!!!!!
結局、6~7分遅れました。
入ったらセブンがキングジョーブラックにやられていました。
セブン40周年記念ということでセブンが主役。
メビウスもフェニックスブレイブになり大活躍。
ヒカリはやっぱりおいしい役どころ。そして殺陣のキレ良かった。
てれびくん、テレビマガジンで募集していた怪獣デザインコンテスト入賞作品の
オリジナル宇宙人も登場。四天王以上の幹部とはまたいい役ですな。
さらにウルトラコクピットに登場する
アークボガールまで登場。風船人形を使うとはめちゃめちゃこってる。
俺の子供の時はあそこまですごくなかったぞ。
やっぱ生のウルトラヒーローはかっこええなぁ。
会場のちびっ子たちも本気で応援していてウルトラマンの人気は
永遠に続くんだろうなと思うとうれしくなったり。ウルトラ万歳。
ではでは。