忍者ブログ
毎日ダラダラ。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、本日高校三年生になりました。

もう立派な受験生にも関わらず

どうしようもないアホな日記を始める私・・・

 

すでに敗者確定です。

 

 

一年間普通に過ごせるかな・・・

PR

ランキング登録しまくった。 頼む!アクセス増えてくれ!

しんです。

はい、たかが神戸に行って博物館とロケ地巡りしてきただけなのに

グダグダと三日もかけた神戸日記も今日が最終回。

ではどうぞ。

ポートアイランド北公園でいい年してミライ君ごっこを行い、

 

船乗りのオヤジに軽蔑の目で見られ

なんか急に恥ずかしくなり、北公園を後にしました。

 

次に向かったのはポートライナー市民広場駅徒歩1分の市民広場。

ここはエキストラがニセメビウスに襲われるシーンに使われています。

DSC04478.jpg

 

 

アメリカザリガニのやり取り面白かったです。

 

 

 

そしてニセメビウスが最初に破壊したビルらしき建造物がありました。

DSC04482.jpg

 

 矢印で指してるのがそのビルです。

画像小さくてスイマセン。

このシーン、

神戸市民の方がエキストラ参加できたそうですね。

うらやましいぞ、神戸市民。

 

次に寄ったのは最終決戦の舞台となった神戸空港です。

 DSC04497.jpg

 

 

 

ポートライナーより。

画質汚いな(泣)

kassouro.jpg

 

 

最終決戦で印象的な滑走路。

フルCGの戦闘シーンはかっこよかった!

 kanseitou.jpg

 

 管制塔。ハヤタは地球を離れましたが

空港長失踪して パニックにならなかったのか!?

 

それにしてもここ空港なのに

 

 

なんで飛行機が一機もないんだろう?

ジャンボ旅客機はもちろんプロペラ機すらない。

ガンウィンガーもなかったぞ!(当たり前です)

こんだけ飛行機なかったらウルトラ兄弟も戦いやすいよな。

とか思いながら神戸空港を後にしました。

 

最後に立ち寄ったのはUCCコーヒー本社ビル。

ここはウルトラ兄弟が戦いを決意した場所です。

それでビルに向かったのですがここでちょっとした問題が。

いや、雨がすごい激しくなってきたんです。

雨は神戸空港に着いた時点でちょっと降ってたんですが

なんかマジでヤプール来た?ってぐらい空が暗雲に包まれましてね。

さらに雨も勢いを増して、撮影なんか不可能だってぐらい降ってきました。

 

 

 

DSC04524.jpg

しかしそれでもやるのがしんである。

 

 

 

 

 

 

ええ撮影しましたよ。雨なんかで中断してたまるか。(何故そこまで?)

写真だとわかりにくいですが僕、びしょ濡れです。

それこそ映画のワンシーンのごとくびしょ濡れです。

しかも風でデジカメ倒れてそのまま落下しそうになったりと

一番苦労した撮影でした(じゃあするなよ。)

この後は梅田によってウルトラ怪獣ソフビ買いました。ヤプールとバードン。

メビウスブレイブ、バーニングブレイブとフェニックスブレイブが欲しかったんですが

メビウスのソフビが全て売り切れていました。すげぇ人気だなメビウス。

それでもう一店舗探したらなんとかフェニックスブレイブは見つかったので即購入。

やっぱメビウスかっこええー。

 

いかがでしょうか。神戸日記。

引っ張った割りに・・・に感じの出来ですがこれからもっと面白い日記を

書けるよう頑張りますのでどうかよろしくお願いします。

ではではー。よかったらランキングに一票いれてね。

このブログ100%誰も見てないだろうなー。

何とかしてアクセスアップせねば

アホが勝手に日常を暴露してるだけになってしまう。

変な危機感もってます。

どうもこんにちは、しんです。

はい、始まりました。神戸日記第2弾。

前回どこまで書いたかなと読み返したら

まだミイラ展到着直後なんですよね。

旅の1割行ってるかいってないかのところで終わってるじゃないですか。

ちょっとグダグダしすぎたのでここからはサクサクいきます。

 

この後、ミイラ展を廻り、メビウス&兄弟のロケ地を見て自宅に帰りました。 

以上。

 

 

 

 

じ、冗談だからね(汗)

ほんとはまだまだグダグダと続くからね。だから帰らないでー!

 

 はい、では自分でも何が言いたいのかわからない小話は打ち切って

神戸日記再開です。

ミイラと古代エジプト展という干からびた人間があるだけの博物館に

なぜかカップルの大群がおり

無意味に敗北感に襲われてると3D映像の準備が完了したらしく

係員に小さな劇場みたいなところに通され3D映像を見たんですが

このあたりは特に面白いこともないので割愛。

映像を見た後は古代エジプトの遺物の展示コーナーに。

石版とか布は劣化しまくってたけど金とかでできた装飾品は

案外きれいなまま残ってるもんなんですね。

展示物の横に説明みたいなものが書かれてるんですけど

やっぱ金銀やビーズの装飾品やをつけるのは王族の証なんですね。

てことはなんかキラキラしたようなものを身につけてる(田舎者のイメージです)

キャバ嬢やギャル男とかが古代エジプトに飛ばされると

 

女王やファラオに間違えられるのだろうかなどと

下らなすぎるような事を考えてました。

そしてさらに進んでいくと3D映像でなんか紹介されてたミイラが展示されてました。

それで見てたんですがなんか鼻がムズムズしてきて

くしゃみが出そうになったんで

手で口を押さえようとしたんですけど間に合わずに

くしゃみを撒き散らしてしまい

 

ミイラの入ってるガラスケースが僕のツバでべとべとに・・・

 

 

の、呪われるー!!!!

 

かつてツタンカーメン王の墓を見つけた調査隊が謎の死を遂げたという。

 

絶対呪い殺される(゜д゜;)ガクガクブルブル

こうしてミイラの呪いという土産を 抱え、博物館を後にしました。

博物館の後はいよいよロケ地めぐりです。

とはいっても全部回れたわけではなくポートライナー(映画にも出てたね)に沿った

場所しか行けませんでしたが。

まず最初に向かったのはポートアイランド北公園。

ここはミライがテンペラー星人と戦う際に変身したシーンと

ミライとハヤタが出会ったシーンで使用されています。

DSC04463.jpg

 

 

 

ミライとハヤタのシーンはCMで印象的でしたね。

そしてこれがミライの変身シーンで使われた場所です。

DSC04466.jpg

 

 

ここ、タカト君が震えてた場所のすぐ横なんですよね。

正体ばれるぞミライ君(笑)

そこでさっそくやってみました。

ミライ君ごっこ(正気か!?)

DSC04471.jpg

 

メビウース!

 

 

めちゃめちゃ痛すぎる。

うん、あれは五十嵐さんだから決まるんだな。

 

超ブサイクフェイス(呪いつき)には無理だ。

このあと、ミライとハヤタのシーンを一人芝居でやろうとしたんですが

これがあまりにも痛かったのでやめました(多分正解だ)

ちなみにこの変身シーン撮ってる時に横の船で作業をしてる親父が

 

汚物を見るような目で僕を見てました。

 

 

 

あははは、こんな目で見られるのは慣れっこさ(涙)

 

 

サクサク行くっていっときながらまたグダグダになってしまいましたね。

どうも文章まとめるのは苦手っぽいです。

また神戸日記引っ張ることになりそうです。

ではまたー。って誰か見てるのかな?これ。

どうもこんにちは、しんです。

今回神戸で開催されているミイラと古代エジプト展なるもののタダ券をもらい

タダは行かないわけにはいかんだろうと

ドケチ精神爆発させ

また神戸は映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の舞台になった場所なので

ついでにロケ地巡りをしてまいりました。

 

 

まぁついでがメインになってしまいましたがw

とにかく神戸まで行ってまいりました。

まず最初は本来の目的であるミイラ展に行こうとしたんですが

方向音痴な僕がまっすぐたどり着けるわけなく

 

駅から10分の道のりを一時間かけてやっと到着しました。

いや、ネタでもなんでもなくマジで・・(汗)

ミイラ展になんとか到着し中に入るとまず3D映像なるものを見てから回らなければならないらしく

係員に誘導されるがままに向かうと休憩所みたいな場所に通されましてね。

そこには何台かのテレビが壁にかけられていて映像が流れていて

一瞬これが3D映像!?と思ったんですが

係員が言うには準備が済むまでそこでイントロ映像を見て待ってろ。ということでした。

てなわけでその映像を見てたんですが数秒で飽きてしまい、

何かネタになるような面白い人はいないかなと

人間観察してました。

やっぱ僕同様タダ券もらってきた方が多いのか

ケチそうなおばぁやオッサンが大多数でしたね。

あとなぜか多かったのがカップル(夫婦かな?)でした。

うん、デートスポットか?というぐらい多かった。

でそんな多くのカップルを見て

テンションが限界まで下がった僕は

部屋の片隅でやさぐれておりました。(負け組み)

 

なんかグダグダ書いてたら無駄に長くなっちゃいましたね。

あんまり長くなりすぎるのもよくないので続きは明日書きます。

ネタが少ないんで神戸ネタもっと引っ張りたいですし(笑)

ではではー。

故障でもないのに携帯が鳴りません。

むなしっ!!!

しんです。

いやー、勢いでブログ立ち上げたのはいいんですけど

なかなか書くことってないんですよねー。

いくら日記といえど一応公開してるんですから

ひねりのないしょーもない日記は書くわけにはいかないじゃないですか。

例えば今日、○○君とラーメンをたべましたー。とか

今日塾のテストで0点取っちゃったー。ショックー(T_T) とか

 

 

何がおもろいねん。

こんな日常話なんか誰も求めてないんですよ。


これがラーメンからゴキブリが飛び出してきて

友達の口に突入したとか

0点とって先生に竹刀で切り捨て御免にされたとか

そんなんなら面白いんですよ。(そんな状況絶対無い)

まぁ、そんな状況滅多に(ていうかほぼ100%)起きないので

自分の過去の出来事とか書くなんてのもアリかもしれませんね。

でも人生経験豊富な大人に比べ学生はまだまだ経験不足で

さらに日記に書けるような出来事となるとそれも難しいですよね。

当然僕も数えるほどしかありません。

僕もせいぜい

ケーキの奪い合いで弟にライダーキックかましたり

土砂降りの雨の中脱走したペットを町中追いかけまわしたり

電車の中でダダみたいな顔した女の人がいましてね、

「うわ、ダダみてぇー。」って思ってたら

無意識で口に出してたようで

ものすごい顔で睨まれたりと

まぁそんなよくある話しかないわけですよ。

あ、ない?

そういやなんの話だったっけ?

 

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ランキング
おもしろかったら一票お願いします。
プロフィール
HN:
しん
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/06/10
職業:
受験生
趣味:
特撮観賞
最新コメント
[03/02 Falcon]
[06/22 xx鬣xx]
[06/10 しん]
[06/10 xx鬣xx]
最新トラックバック
TIME
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]