忍者ブログ
毎日ダラダラ。
[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

え~、5月のほとんどを占めた名古屋日記ですが

 

本日最終回です!

 

それではいきましょう。

 

ライブステージが終わり再び販売ブースに向かうと

くじ引きがあり、2等がメビウスのぬいぐるみでものすごいかわいいんですよ。

こりゃ挑まんわけにはいかんだろうと一回500円と高額のくじを

2回も挑戦しました。

 

 

1000円あればソフビとか

買えるじゃんと思ったが

何も気にしてはいけない。

 

 当然ですが僕の底なしの運の悪さではぬいぐるみゲットならず。

でもかっこいいマグカップとシガレットケース?をゲットしたのでまぁよしとします。

その後、ウルトラファンの方と交流を深めた後に前々回に知り合ったおじさんに

名古屋のパルコという場所でやっているオブジェクツ サブジェクツという

ウルトラマンの展示会とメビウスの製作局であるCBCに連れて行ってもらいました。

道中いろいろなお話をしていただいたりと

見知らぬガキにここまで親切にしていただき本当にありがとうございました。

 

ではオブジェクツ サブジェクツの紹介です。

ここでの展示はウルフェスの展示とは少し違い芸術のアート的な観点で

見ているのが興味深いです。

僕は美術とか大好きなんでかなり楽しめました。

展示の中に科特隊基地があったんですがあれ木製だったんですね。

テレビじゃ木製に見えない。

あと海底原人ラゴンという怪獣の頭部が展示されてたんですが

40年という月日のせいでボロボロになっており

 

エジプトのミイラみたいになっておりました。

 

 

 

あればかりはマジで気持ち悪かった。

もうね、不気味すぎるぐらいリアルでしたよ。

例えるなら

 

 

公園のベンチに置いといたら

間違いなく警察沙汰になりそうなぐらいリアル。

 

 他にもラルゲユウス(鳥の化け物)の足やカッコいいパネルとかがあり

かなり楽しめました。

 

つづいてはメビウス製作局であるCBCに向かうことに。

製作局行ってどうするんだという声もありそうですが

CBCには巨大メビウス像があるんですよ。

放送終わってるからもうないかな?と思ったんですが

メアド交換した方から一足先に見てきたとの情報が入り

安心して向かうことに。

 

しばらく歩いた後についにCBC到着。

そして巨大メビウスがお出迎え。

cbc1.jpg

 

 

 

 

 

迷わず記念写真。顔出しは勘弁。

 

 

僕は関西出身なので幼い頃

MBSの前でティガ像と写真撮ったのを

思い出しました。

 

 

まさか10年後も同じ事をしてるとは・・・

 

僕、成長0(笑)

 

その後は親切なおじさんと別れ、帰路に着きました。

 

途中、名古屋で大遭難したり新幹線での出来事がいろいろあったんですが

これらは外伝として書くとしてとりあえず本編はここで終了とさせていただきます。

グダグダしすぎるのもよくないんでね。

 

今回、僕のような得体の知れないガキにも関わらず

フレンドリーかつ親切に話してくれたウルトラファンの皆さんと

ウルトラマンプレミアステージのスタッフ、キャストの皆さん、

そして歴代のウルトラ戦士に心からの言葉を伝えたいと思います。

 

 

皆さん、本当にありがとうございました!(ミライ君ぽく)

 

いい思い出になったなぁ~。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
ランキング
おもしろかったら一票お願いします。
プロフィール
HN:
しん
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/06/10
職業:
受験生
趣味:
特撮観賞
最新コメント
[03/02 Falcon]
[06/22 xx鬣xx]
[06/10 しん]
[06/10 xx鬣xx]
最新トラックバック
TIME
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]